さあ、向こうへ渡ろう。

旅に出て、たくさん見て、本を読む。そしてまた旅に出よう。

2015-01-01から1年間の記事一覧

サードプレイス。お気に入りのカフェが見つかったら、次はここ。僕の7つの利用方法。

いくつかのお気に入りのカフェがあります。 まとまった時間があるときは、そこでちょっとした作業や考え事などを整理したりします。 早朝OPENのカフェの朝はにぎやかなお客も少なく、何かにじっくり取り組むには最適の環境です。 30分の時間でさえ、まとま…

ヨガの英語 10. 動き

☆lengthen (レングスン)/伸ばす ☆lengthen the spine(spine=背骨) ☆roll up (ロールアップ) /丸める ☆roll up the spine ☆round (ラウンド)/丸める ☆round the spine ☆tilt(ティルト)/傾ける ☆tilt your pelvis forward(pelvis=骨盤) ☆mainta…

ヨガの英語 9.  動き

☆bend /曲げる ☆bend the knees (ひざを曲げる) ☆grab /つかむ ☆Grab your right calf with your right hand (calf=ふくらはぎ) ☆squat down /しゃがむ ☆place /置く ☆Place you forearms and palms on the floor (forearm=前腕) ☆lift /持ち上げる ☆…

ヨガの英語 8. 身体の部位 10個

fingertip(s) (フィンガーティップ) 指先 joint(ジョイント) 関節 fore arm(フォーアーム) 前腕(ひじから手首) armpit(アームピット) わきの下(のくぼみ) heart(ハート) 心臓 kidney(s) (キッドニー)腎臓 liver(リバー) 肝臓 lung(s)(ラング) 肺 sto…

ヨガの英語 7. 身体の部位 10個

elbow(エルボー) ひじ hipbone(ヒップボーン)寛骨(かんこつ) brain(ブレイン) 脳 abdominal organ(アブドミナルオーガン) 腹部器官、臓器 fist(フィスト) げんこつ、握りこぶし ball of the foot(ボールオブザフット) 母指球 pinkie finger (ピンキーフィ…

ヨガの英語 6. 身体の部位 10個

abs(エービーエス) 腹筋 abdominal muscles(アブドーミナルマッスル)腹筋 abdomen(アブドーメン) 腹部 sternum(スターナム) 胸骨 rib cage(リブケージ) 胸郭 kee cap(ニーキャップ) 膝のさら collarbone(コラボーン) 鎖骨 spinal column(スパイナルカ…

ヨガの英語 5. 身体の部位 10個

hip(ヒップ) 尻、ヒップ skull(スカル) 頭蓋骨 lower back(オーワーバック) 腰、下背 shin(s) (シン) すね pubis(ピュービス) 恥骨 pubic bone(ピュービックボーン) 恥骨 thighbone(サイボーン) 大腿骨 upper back(アッパーバック) 上背 sacrum(…

ヨガの英語 .4 身体の部位 10個

pelvis(ペルビス) 骨盤 nostril(s)(ノストロー) 鼻孔 belly(ベリー) 腹 navel(ネイヴォー) へそ belly button (ベリーボタン)へそ groin(グロイン) 鼠蹊(そけい)部、脚の付け根の部分 buttock(s)(ボトック) 尻、臀部(でんぶ) shoulder blade…

ヨガの英語 3. 身体の部位 10個

crown(クラウン) 頭頂部 crown of the head (クラウンオブザヘッド) 頭頂部 forehead(フォーヘッド) ひたい face(フェイス) 顔 head(ヘッド) あたま jaw(ジャー) あご、あごの骨 chin(チン) あご(あごの先端) arm(s) (アーム) 腕 elbow(s)…

ヨガの英語 2. 身体の部位 10個

ankle(s)(アンコーゥ) 足首 feet(複数形) / foot (フィートゥ/フッ) 足(くるぶし以下の部分) sit bone(シッボーン) 座骨 chest(チェストゥ) 胸 tail bone (テイルボーン) 尾骨 torso(トルソー) 胴 thigh(s) (サーイ) もも spine (スパイン…

ヨガの英語 1. 身体の部位 10個

upper body (アッパーボディ) 上半身 lower body (ローワーボディ) 下半身 shoulder (ショルダー) 肩 neck (ネック) 首 wrist(s) (リィーストゥ) 手首 knee(s) (ニー) ひざ leg(s) (レッグ) 脚 toe(s) (トウ) つま先 heel(s) (ヒール) か…

僕はここで助けてもらった。リーズナブルなGALASpaでハーバルマッサージ。

(何だーこの花?) はじめてハーバルマッサージを受けました。 場所は、GALA Spa & Massage プノンペンです。 以前緩い腰痛の時に、少しでも楽になるかなと思い駆け込んだところです。 ここは、値段もリーズナブルでスタッフの雰囲気も良いです。 施設内も…

ボンケンコンのジム The Place。1回限りでもOK。朝からやってるのがうれしい。

旅先でのコンディショニングは大切です。 軽いストレッチだけでもしたいところです。 トレーニングが毎日の日課になっている人には、ジムの設備があるとよりいいですね。 ボンケンコンのジム The Place あとでパンフレットを確認したら、僕が行ったのはThe P…

そして更にヨガが好きになった。カンボジアでヨガ。Phnom Penh にある Nataraj Yoga Studioで身体のコンディショニング。

旅に出かけても、ヨガをしたいのだ。 そう思いトラベル用のヨガマットをトランクに詰め込んではみたが、それでもちょっとかさばるので見送ることに。 (代わりになぜかおかきを詰め込む) 今回は荷物のコンパクト化を優先させました。(食べれば荷物減るから…

カンボジアでスイーツを。地元のデザート屋さんKHMER DESSERT (クメールデザート)で指差し注文。

プノンペン セントラル・マーケットの後ろ通りにある、スイーツ屋さんでデザートを食べることに。はやっているお店のようです。お店の名前は、 KHMER DESSERT クメールデザート (バイク多いなぁ) 中に入ると若いお客さまが多い印象。昼時に行ったんで、鉄…

プノンペンのショッピングモール。スリヤ(Sorya Shopping Center)でまたもスイーツ。

ここはスリヤショッピングセンター(Sorya Shopping Center)。セントラルマーケットから歩ける距離です。1Fにはスーパーもあります。 上にあるフードコートで、ココナッツが目に留まりました。 このココナッツの天然なビジュアルを見ると、飲みたくなります…

プノンペン・ボンケンコンのおしゃれなインド料理ANGKOR INDIA。やはり時々ナンが食べたいのだ。

プノンペンのボンケンコンでは、いろんな料理が楽しめます。 昼は韓国料理、夜はタイ料理、明日はピザとか飽きずに食旅を楽しめます。 インドカレー屋さんもよく見かけることが出来ます。 僕は定期的に、インドカレーとナンのセットが食べたくなります。もっ…

ここはプノンペン。イオンのフードコートは予想以上にいい感じ。

ここはカンボジア・プノンペン。2014年にできた、AEON MALLに行ってきました。 ここの2Fフロアーにあるフードコート(World Food Court)ではいろんな国の料理が食べられるようです。 クメール料理、インド料理、シンガポール料理などなど。 今回はシンガポー…

活躍しそうな、フレーズを集める。

インドネシア語を学び始めて思ったのは、日本には「英語の教材」が山ほどあるということ。 文法書や、音読練習書、会話や、あいづち専用のテキストまでさまざまです。 英語の教材は本当に充実しています。 ありがたいことです。 しかし現在メジャーではない…

外国語を話す時は、声を1.5倍張って話をしよう。

語学に自信がある人もない人も、外国語を話すときには「少し大きめの声」で話すことを心がけましょう。 「もごもご」と口の中で話す日本語の影響からか、一般的な日本人のスピーキングは聞き取りにくいようです。それは単に相手に声が届いていないのです。 …

朝型になる方法③朝に取り組むことを決める

前日の夜に、次の日の朝一番に取り組むことを決めます。 朝に取り組むことを決めることで、早起きの明確な目的が出来ます。 ぐだぐだと夜更かしする理由もなくなります。 朝起きて何をするのかを忘れないように、机の上にテキスト等を準備しておきましょう。…

朝型になる方法②夜にメイン学習をしないと決める

いろいろ試しましたが、私の場合、夜に学習するのは難しかったです。 夜は19時を超えると眠くなり、生産的な活動ができないことを経験してわかりました。 夜はルーティンを崩す誘惑がたくさんあります。 おいしい夕食でおなかがいっぱいになれば、勉強する…

朝型になる方法①早めに寝て、睡眠時間きちんとを確保する

朝を学習の中心にして、その時間を精一杯活用するということは、朝起きたときエネルギーがある状態でいないといけません。 個人差はあるとおもいますが、十分に休息できる睡眠時間が必要です。 そのための一歩は、とにかく早めにベットに入ることです。 私も…

朝型になる方法

私は朝の時間を一番大切な時間と考えています。 しかし以前は、そこまで朝を活用していませんでした。 学習に当たり、意識して取り組んだのは、朝を活用することです。 朝を十分に活用する方法として、 ①早めに寝て、睡眠時間をきちんと確保する ②夜にメイン…

朝学習の注意点。インターネット

朝のインターネットには注意です。 朝一番なので、ニュースも最新です。 インターネット上のニュースをクリックしたら見出してしまい、またそこから別の気になる記事に飛んでしまい、、、あっというまに時間が過ぎてしまい、、ということにもなってしまいま…

朝型になる。

おすすめは、朝の学習です。朝早起きの習慣を身につけることです。 早起きして、1日のメインの学習を終わらせます。 朝は睡眠後のリセットされた状態なので、脳はすっきりとしています。 外の空気も新鮮です。 早朝なので電話がかかることもないでしょう。…

捨てる物を決める

学習の目的地を明確にするということは、その他のトピックを捨てるということです。 あれもこれも学びたいと思う気持ちはすばらしいです。 しかしまずは私たちが決めた分野に集中し、成果を実感することが大切だと思っています。 例えばアジアのメジャーでは…

学習の目的地を明確にする。集中して学ぶ分野を決める

日常会話ほどカバーする範囲が広く、成果を感じにくい対象はありません。 成果を感じにくいので、学習へのモチベーションダウンにつながってしまいます。 10代で現地にどっぷり使った生活を送ることができたり、学生じゃない限り、日常会話を追い求めるこ…

一番簡単なテキストを、1冊購入する

インドネシア語やベトナム語など、初めて触れる外国語では、まず親しむことがとくに大切です。 ビギナー向けに書かれた入門書では、文字や基本的な文が大きく載せてあったり、挿絵があったりと親しめるように配慮された本が1冊目として好ましいです。 本屋…

集中して学ぶために、期限を決める

優先してその言語を学習する「期限」を決めます。 例えば「向こう5ヶ月間はこの言語の習得を優先させる」と期限を決めるのです。期限を決めてしまうことがポイントです。 社会人であれば、忙しく他に学びたいことや仕事上のことや家族のことなど、限られた…