さあ、向こうへ渡ろう。

旅に出て、たくさん見て、本を読む。そしてまた旅に出よう。

免疫力を上げるために、今日からできる9つのこと

 

免疫力は、元々ぼくたちに備わっているものです。

 

楽しく日々を過ごすためにも、

いつも高い免疫力をもっていたいと感じています。

 

免疫力を高めるために、

ぼくなりに気軽に実践していることと、

そして良いなと思い、こころがけていることをまとめました。

 

今日からすぐにできます。

 

 

①身体を温める

「冷えは万病の元」ともいいますね。

ぼくはヴァータ体質でもあるので、

寒さにあまり強くありません。

 

ほんのちょっとした油断で、

なんども失敗してきました。

季節の変わり目や外出時、お風呂上がりなど、

身体を冷やさないように心がけたいと思っています。

 

 

②朝一番に、白湯(さゆ)を飲む

スリランカアーユルヴェーダの施設では、

大きな水筒を渡され、

毎日飲むようにいわれました。

 

白湯を飲んで体内を暖め、

毒素をだして、内蔵をスッキリさせます。

 

 

③シャワーより、お風呂に入る。

シャワーよりお風呂。

身体を温めるし、なんせリラックスできます。

 

ジムでもシャワーをさっと浴びて、それで終わり

というのが多いですが、

数日に1回は、しっかり湯船につかるようにしています。

温泉も良いですね。

月に1回は近くの温泉や銭湯に出向きたいですね。

 

 

④身体を「温める」食材を意識する。

食材には、

身体を温めるものと、身体を冷やすものがあります。

 

例えば、色の黒っぽい食材や

地下にできる食べ物は

身体を温めるといいます。

 

れんこんやにんじんなどの根菜類や

さつまいもなどの芋類ですね。

意識して取り入れたいものです。

 

 

 

⑤運動をする

ストレッチ、ウォーキング、ランニング、

ヨガ、筋トレ、ダンス、ピラティス、ラジオ体操。

興味のあるものをやれば

無理なく続けられますね。

 

 

⑥部屋を真っ暗にして、早めに寝る。そして朝日をあびる

とにかく、その日のうちに、

部屋を真っ暗にして

早めに寝るよう心がけます。

そして朝日をあびれば、

1日良い気分でスタートできます。

 

 

 

⑦なるべくまるごと食べる

「一物全体(いちぶつぜんたい)」とう考え方があり、

食材を丸ごと全部つかって、頂きましょうといいます。

 

お米だったら、白米よりも玄米ですね。

栄養価の高い、ぬかや胚芽も頂きます。

小エビや小魚、まめなんかも丸ごと頂けますね。

 

食材によって丸ごとを頂くこと難しいですが、

例えば、

りんごだったら皮をむかず、皮ごと頂くとか。

リンゴの皮や種も、

丸ごとジューサーでジュースにするなど、

なるべく素材ごと活用したいです。

 

⑧笑う。

笑うと免疫が上がるというのは本当でしょうか?

ぼくには分かりませんが、

怒っているより笑う方がストレスはないんだろうなと何となく感じます。

いくら笑っても、なんせタダですから。

それで免疫上がるんだったら、最高でしょ。

これはすぐできますね。

週末に、古いコメディ映画や落語なんてどうですか?

 

 

⑨じぶんの大好きなことをする。

自分が楽しいことをやっているときや、

それに没頭しているときは、ストレスを感じません。

好きなことに、どれだけ没頭できるでしょうか。

 

 

 

どうでしょうか。

どれも、気軽にできることが多いです。

 

ちょっとしたことで、

免疫力の低下を抑えたり、

免疫力が上がるのなら、

それは楽しみながらやっていきたいものです。

 

 

 

f:id:genesan:20150216052726j:plain